ラベル excel の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル excel の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年12月9日火曜日

EXCELの日付の差分の求め方


特によく使用するのは、こちら。
=(B2-A2)*1440   2 つの時刻の差を分単位で求めます。
=(B2-A2)*86400  2 つの時刻の差を秒単位で求めます。


開始と終了時刻の差分など、使用する機会が最近多い。


参考サイト : 2 つの時刻間の差分を計算する
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP010070468.aspx

2014年11月19日水曜日

phpExcelでの画像サイズと、EXCELの印刷時の注意

写真サイズの、Lサイズ(89×127)の場合。
$hoge->setHeight(336.3);
$hoge->setWidth(479.8);

setHeightとsetWidthに対して、
上記のように指定すると、Lサイズで画像がEXCELに出力される。
しかしEXCELの印刷プレビューをすると、少し大きく表示されてしまう。
画像の間隔に余白がない状態だ。
(Microsoftには、シートの状態と印刷プレビューの状態で見え方が異なる状態を早く直して頂きたい・・)
なお、余白はデフォルトのままである。
※ 上下:1.9、左右:1.8、ヘッダ&フッタ:0.8

従って、上記の設定値の95%を設定するが、
これでは確かに印刷プレビューではおさまっているようにみえるが、
最後の3ページ目がなぜか4ページ目にはみでてしまうため、さらに縮小する必要があった。
$hoge->setHeight(319.5);
$hoge->setWidth(455.8);

最終的には、初めの設定値の92%に収まった。
※ 次のページに少し出ない、ぎりぎりのサイズ
$hoge->setHeight(309.4);
$hoge->setWidth(441.4);

さらにEXCELの中身も注意しなければならない。
シート全体を印刷範囲クリアをしたとしても、
以前に編集したことがあれば、その部分まで印刷されてしまう。
つまり3ページで画像が終わりだとしても、空白の状態で4・5ページ目が出力される。
よってそういうときは、該当行をすべて削除してしまえばいい。

2014年11月18日火曜日

phpExcelの画像サイズが統一されない原因について


setHeightとsetWidthで指定をしても、画像が統一されていなかったが、
それはデフォでは、「縦横比を固定する」が効いているからである。
したがって、ソースに
「$hoge->setResizeProportional(false);」
を追加してあげて、固定しないとすれば問題ない。


(参考)
 http://docolog.cocolog-nifty.com/papalog/2012/02/php-phpexcel-f9.html

phpExcelについて


PHPからEXCELを出力するライブラリがあるが、
こちらの注意点を2点列挙する。

(1)
ソースファイルをUTF-8で保存する際に、
BOMを付加させて保存すると、EXCEL出力時にファイルが壊れているとエラーメッセージが表示されて、開くことができない。

(2)
EXCELに貼り付ける画像の縦横を調整する、setWidthAndHeightなどが存在するが、決して指定したどおりに全ての画像がそろってくれるわけではない。
つまり貼り付けるオリジナルの画像の大きさがバラバラだとしたら、出力されたEXCEL内の画像もバラバラだったりする。